こんにちは!
本日はいつからかトレーニングの話の中で聞く機会が増えた
「体幹」
についてお話していきます!
体幹とは?
皆さんは「体幹」と聞いて何をイメージしますか?
腹筋と思った方は素直に挙手してください!!(笑)
半分くらいは正解です!
体幹とは手足と首を除いた胴体部分のことを指します。
つまり、お腹も背中も骨盤周りも体幹ということになりますね!!
そんな体幹を鍛えるトレーニングとして有名なのがプランクです。
自宅トレーニーの方で体幹トレーニングを行っている方は多いのではないでしょうか?
特別な器具を使わず手軽に運動でき、結構きつい強度で行えるのが利点ですね!
体幹トレーニングはどのように役立てていけばよい?
まずエクササイズの基本として、目的に応じて行う動作は変わるという点があります!
例)
・サッカーがうまくなりたいからサッカーの練習をする
・筋肉をつけたいから筋トレをする
・カラダを柔らかくしたいからストレッチをする
↑を踏まえた上でみなさんはどんな目的のために体幹トレーニングを行っていますか?
体幹トレーニングで得られる効果
トレーニングにおける負荷の掛け方にはいくつかの種類があります。
その中でプランクなどの体幹トレーニングは
体幹部(胴体)の固定する力を鍛えていくエクササイズです。
お腹を含む胴体はカラダの中心部であり動作を行う際まず始めに反応します。
体幹部が機能しにくいということは
他の部分のパフォーマンスにも影響してきてしまうのです!
建物でも土台がしっかりしていないと崩れてしまうのと同じで
私たちがスムーズに動くための土台作りに
体幹トレーニングは向いていると言えるでしょう。
私たちのカラダでは、色んな部分が連動し助け合うことで様々な動きを可能にしています。
体幹トレーニングではその中心軸としての機能を鍛えていくことが重要なのです!
お腹のトレーニングとして取り入れている方も多いと思いますが
お腹を鍛えるためにはもっとお腹に特化した動きをした方が効果的です!
体幹部は上述した通りお腹だけを指すということではありません。
背中や骨盤周りも体幹部に該当します。
つまり背中や骨盤周辺の筋肉なども
うまく機能させて行っていくことが重要なのです!
トレーニングのセッション時姿勢をチェックしていると
(特に女性に多いのですが)腰が反り気味な方は結構多いです。
そういう方にプランクなどのエクササイズで動作のチェックをすると
たいてい腰が反ってしまい、機能的な形を作れないことが多いです。
重りを使ったレジスタンストレーニングでは
筋肉の伸び縮みをしっかり行うことがポイントになりますが、
体幹トレーニングは基本的に筋肉の伸び縮みを行うエクササイズではありません。
そのため機能的な形を作り保持していくことがポイントになります!
体幹部はカラダの土台で軸になります。
しっかりと機能した土台を作り、動かしやすいカラダを手に入れましょう!
まずは体験で、カラダの状態をチェックすることから始めてみましょう!!
パーソナルトレーニングE-studioは「健康と美容をサポートする」を追求し10年以上続く実績と質の高い指導を合わせ持ったパーソナルトレーニングジムとしてこだわりのトレーニングをご提案しています。
ご興味ある方はお問い合わせください。
最後までお読みいただきありがとうございました。